ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
逆襲の6
逆襲の6
横浜出発の伊豆急行便。
ショアからのプラッギング、ジギングで青い奴や黒い奴や赤い奴を狙います。

2011年04月12日

房総が暴走?

房総でマダイ、ワラサが入れがかりとの情報が。


前日はジグをフォール中にガツガツあたって大爆釣と聞いていたのですが




かすりもしませんでした(笑)



房総では次の日には釣れなくなる事がよくあるとの事。


昨日一昨日と軒並み猛者達がボウズだった模様。


マルスズキが釣れてるのは確認しましたが、マルスズキには今回用事はありません。



地元の人は雨が降って水温がさがって濁りが〜といってましたが少し濁ってた方が釣りやすいと思います。

過去、ワラサが爆釣したのも土砂降りで前が見えないくらい降った直後ですし。。


それよりかは風向きがキーのようです。


肝心の鳥は前日の爆釣の日に比べると三分の一程度だった模様で、鳥までの距離も150mからそれ以上。


鳥もいっぱい居るのですがスイッチが入って水面にバシバシ突っ込むのはたまにあるくらい。



しばらくはダメそうな感じですが見た限りでもイワシはごちゃっといるのでどっかのタイミングでまた釣れだすと思います。



魚との距離が近ければK2F122で是非とも仕留めてみたいですね。




同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
超級ハードランガン!新潟遠征
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 二年振りの沖磯にて。 (2012-06-28 02:38)
 超級ハードランガン!新潟遠征 (2011-04-22 05:32)
 大津、三春岸壁釣行。惨敗。 (2010-08-31 01:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
房総が暴走?
    コメント(0)