2012年03月20日
かるくう氏奮闘!ランカーマダイとマダイ乱舞
3月20日
海荒れまくりで延期しまくりだったがようやくこの日はかるくう氏と沖にでれた。
前回かるくう氏と沖に出た時は数時間しかやれなかったあげく、唯一のバイトも
STDの虚弱なフックが曲がってばらし、初のノーフィッシュになった日だったので
この日は絶対つってもらおうと躍起になっていた。
15日にマダイがぽぽぽぽーんと釣れていたので今回は自信たっぷり、間違いなく釣れるであろう。
で、前回実績ポイントに着くと、やはり毎度の事ながらすぐにマダイHIT!
沖にでる時間がちょっと遅くなったがお構いなくすぐにマダイ一枚目をGETした。
そしてすぐまた2枚目をGETし
ホウボウが外道で釣れた。
よしよし今日は好調だ。
だがかるくう氏はまだ慣れていないので苦戦、独特の小さなカツカツとしたアタリに戸惑っていた模様。
10時をすぎる頃にはアタリも遠のき、あちらこちらを探し回る。
近くの船がサバを釣り上げていた近くでサバもGET。
オカズとしてはかなり豪華な感じになってきた。
3時をまわり、経験上そろそろラッシュがくる頃だろうなと思っていたら、かるくう氏の竿がコンコンと叩かれた
半信半疑だったようだが、竿を聞いているとドラグがどひゃーーーーーーーーと出ていった。
これには三人でびっくり!
これは間違いなくデカイハズ!
ゆっくりゆっくり落ち着いてファイトしてもらう。
タイラバをあげ、サポートにまわる。
15分くらいかけてやっと上がってきたのは4.4kgの老成マダイ!
すげーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!これを釣りたかった!!!
先にやられてしまいました。。。
みんなで大盛り上がり、声が枯れるほど叫んでしまったw
どうしても釣ってもらいたかったからすごく嬉しかった。
そこから薄暗くなる直前に逆6は連続HIT マダイ2枚とイイ型のホウボウを釣り上げて沖あがりとなった。

結局逆6は
マダイ5、ホウボウ2、ゴマサバ1と自分としてはとても嬉しい釣果となった。
でも5kgのマダイ釣りたいなぁ。
ちなみにマダイはみんなに大人気で瞬く間になくなってしまった。
海荒れまくりで延期しまくりだったがようやくこの日はかるくう氏と沖にでれた。
前回かるくう氏と沖に出た時は数時間しかやれなかったあげく、唯一のバイトも
STDの虚弱なフックが曲がってばらし、初のノーフィッシュになった日だったので
この日は絶対つってもらおうと躍起になっていた。
15日にマダイがぽぽぽぽーんと釣れていたので今回は自信たっぷり、間違いなく釣れるであろう。
で、前回実績ポイントに着くと、やはり毎度の事ながらすぐにマダイHIT!
沖にでる時間がちょっと遅くなったがお構いなくすぐにマダイ一枚目をGETした。
そしてすぐまた2枚目をGETし
ホウボウが外道で釣れた。
よしよし今日は好調だ。
だがかるくう氏はまだ慣れていないので苦戦、独特の小さなカツカツとしたアタリに戸惑っていた模様。
10時をすぎる頃にはアタリも遠のき、あちらこちらを探し回る。
近くの船がサバを釣り上げていた近くでサバもGET。
オカズとしてはかなり豪華な感じになってきた。
3時をまわり、経験上そろそろラッシュがくる頃だろうなと思っていたら、かるくう氏の竿がコンコンと叩かれた
半信半疑だったようだが、竿を聞いているとドラグがどひゃーーーーーーーーと出ていった。
これには三人でびっくり!
これは間違いなくデカイハズ!
ゆっくりゆっくり落ち着いてファイトしてもらう。
タイラバをあげ、サポートにまわる。
15分くらいかけてやっと上がってきたのは4.4kgの老成マダイ!
すげーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!これを釣りたかった!!!
先にやられてしまいました。。。
みんなで大盛り上がり、声が枯れるほど叫んでしまったw
どうしても釣ってもらいたかったからすごく嬉しかった。
そこから薄暗くなる直前に逆6は連続HIT マダイ2枚とイイ型のホウボウを釣り上げて沖あがりとなった。

結局逆6は
マダイ5、ホウボウ2、ゴマサバ1と自分としてはとても嬉しい釣果となった。
でも5kgのマダイ釣りたいなぁ。
ちなみにマダイはみんなに大人気で瞬く間になくなってしまった。
2012年03月15日
ビンビン玉炸裂!
3月15日
地元の友人Yと久々に飯を食いに行ったときに「久々に釣りいきてぇな」という話になった。
今であれば久里浜沖でサワラとマダイが両方狙える、そう確信があったので
親父の船で出船する事にした。
予報では昼から強めの北東風が吹くとの事なので、ドテラとアンカリングしかできないうちの船では午前中が勝負。
で、沖にでてすぐにベイト反応。
すぐさまビンビン玉を投入。
3フォール目くらいですぐさまHIT!
ゴンゴン頭をふり、時にビーっと走り出すファイト、これは間違いなくマダイ。
開始早々45cmぐらいのマダイをGET。

これはもらったと、すぐさま釣りを再開。
しばらくしてショートバイトが数回あったが、10分後にまた乗った!
さっきよりぜんぜん強い引きでドラグがビービーでていく。
これをやりたかった。
じっくりと時間をかけあがってきたのが56cmのいいマダイだった。

結局この後、HITタイラバをY氏に貸し渡し、横について釣り方を終始教え、Y氏もホウボウをGETするも
釣り上げて魚をはずしてる最中にY氏が船酔いし、沖上がり。
すぐそこでサワラが爆釣してたようで、船着場のルアーマンにサワラを7本見せられ、意気消沈で帰路についた。
逆6釣果はマダイ2、ホウボウ1だった。
地元の友人Yと久々に飯を食いに行ったときに「久々に釣りいきてぇな」という話になった。
今であれば久里浜沖でサワラとマダイが両方狙える、そう確信があったので
親父の船で出船する事にした。
予報では昼から強めの北東風が吹くとの事なので、ドテラとアンカリングしかできないうちの船では午前中が勝負。
で、沖にでてすぐにベイト反応。
すぐさまビンビン玉を投入。
3フォール目くらいですぐさまHIT!
ゴンゴン頭をふり、時にビーっと走り出すファイト、これは間違いなくマダイ。
開始早々45cmぐらいのマダイをGET。

これはもらったと、すぐさま釣りを再開。
しばらくしてショートバイトが数回あったが、10分後にまた乗った!
さっきよりぜんぜん強い引きでドラグがビービーでていく。
これをやりたかった。
じっくりと時間をかけあがってきたのが56cmのいいマダイだった。

結局この後、HITタイラバをY氏に貸し渡し、横について釣り方を終始教え、Y氏もホウボウをGETするも
釣り上げて魚をはずしてる最中にY氏が船酔いし、沖上がり。
すぐそこでサワラが爆釣してたようで、船着場のルアーマンにサワラを7本見せられ、意気消沈で帰路についた。
逆6釣果はマダイ2、ホウボウ1だった。