ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
逆襲の6
逆襲の6
横浜出発の伊豆急行便。
ショアからのプラッギング、ジギングで青い奴や黒い奴や赤い奴を狙います。

2010年08月31日

大津、三春岸壁釣行。惨敗。

夕方行ってきましたが、ぜんぜんダメですね。

ついたのが17時過ぎという事で青物の時合いはもう終わりかけw

まぁ坊主覚悟だったのでいいんですが


取りあえず、スライドベイトヘビーワンを遠投、TOP引きする。

前回来た時より海の色はぜんぜん良い。

だけど、釣れる気がしないwww


TDペンシルに換えたところでSさんが到着。
しばし状況やら話、薄暗くなってきたので
グローのメタルサージャー40gに換える。


そうこうしてたらSさんが目の前でボイルを発見!


すぐに隣の地元のとっつぁんがHIT!

太刀魚GETしてました。



私はシーバスタックルも用意してたので
バリッド90を投げるもスルー。
次にTKLM9/11

湾奥では絶対な自信ルアーなんだけどなぁ。かすりもせず。

そしてボイルもなくなり時合い終了。


しばらく辞め時がみつけられずにキャストしつづけ、ジギングに換え遠投でボトムをネチネチ叩くも
あたりなし。




うーん、常連のとっつあん達、タックルは安物だけど、釣り方を知ってる。

見てると、小さいバイブみたいのをトゥイッチしながら巻いてた。
タチはステディリトリーブが効くと思ってたけどそうでもないみたい。
そのまた隣のとっつあんはワインドしてるし。


侮れません。ローカルアングラー。


しかし、あれだな、磯ばっかいってると感覚が狂ってくる。
ロングリーダーの失敗作がついたままなの忘れてそのまま釣りしてたら
ひさびさのラインがガイド絡み切れ。

PE1号→フロロ30LB→40LBって実験ラインシステムだったもんだから
トラブル多発。

シーバス、タチは16LBで十分なのに・・・

とっくに切らしてない。


仕方ないから30lb結線し直すが、時間も時間で早々に退散。

うーん。太刀魚にも見放されたか。

最近ワカシとかサバとかマルソウダとか15cmくらいのムツとか、小さいのしか釣ってない。
ひさびさにソルティガゲームのドラグをジリジリならす魚と戦いたい。


Sさん、お疲れ様でございやした。また行きましょう。




同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
超級ハードランガン!新潟遠征
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 二年振りの沖磯にて。 (2012-06-28 02:38)
 超級ハードランガン!新潟遠征 (2011-04-22 05:32)
 房総が暴走? (2011-04-12 02:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大津、三春岸壁釣行。惨敗。
    コメント(0)