2012年02月24日
ショアプラッギング2012
のりさんと南伊豆へ。
激荒れ予報だが、満潮7時、それをかわせば本命ポイントを叩けるので、磯へくだった。
本命の根は複雑にうねりが重なり合い、ドデカイ三角波が立っている。
ちょっとくらったところで危ないのでサイドを叩く。
いろいろやったが出なかった。ウネリは強いときはロウディー釣れますよと井上プロが言っているので
ロウディーをショアラインと並行に打つと足元で強烈に竿が絞り込まれた。
あまりにも突然だったので、唖然としている間にばらしてしまった。
サイズは70UPはありそうだった。
すごく悔しい。
が、サイドのちんこいスリットで出たという事は本命の根には必ず付いているはず。
下げ潮にはいり,見た感じもう先端でも打てそうだったので先端のシモリをロウディーでスローに引いてくると
すぐに「ドンッ」とでた。

これが53cmだった。
そのあとすぐにもう一本あげた。これがまぁまぁなサイズで63cm。


で、リーダーを組み直したり、のりさんにHITポイントを譲ったりしたがどうにも出ない模様。
そこで、また入れさせてもらうと一投でHIT。
ロウディーおそるべし。

負傷者もでてしまったし、もともと午前だけの予定だったので帰路についた。
4HIT3GET。
タックルデータ
ロッド:ダイコー プレミア・ブルーランナー 106MH
リール:シマノ アセレーション8000HG(スプールを6000に換装)
ライン:ゴーセンX 3号
リーダー:バリバスナイロン40lb 2.5ヒロ
ルアー:ロウディー130F イナッコレンズ
激荒れ予報だが、満潮7時、それをかわせば本命ポイントを叩けるので、磯へくだった。
本命の根は複雑にうねりが重なり合い、ドデカイ三角波が立っている。
ちょっとくらったところで危ないのでサイドを叩く。
いろいろやったが出なかった。ウネリは強いときはロウディー釣れますよと井上プロが言っているので
ロウディーをショアラインと並行に打つと足元で強烈に竿が絞り込まれた。
あまりにも突然だったので、唖然としている間にばらしてしまった。
サイズは70UPはありそうだった。
すごく悔しい。
が、サイドのちんこいスリットで出たという事は本命の根には必ず付いているはず。
下げ潮にはいり,見た感じもう先端でも打てそうだったので先端のシモリをロウディーでスローに引いてくると
すぐに「ドンッ」とでた。

これが53cmだった。
そのあとすぐにもう一本あげた。これがまぁまぁなサイズで63cm。


で、リーダーを組み直したり、のりさんにHITポイントを譲ったりしたがどうにも出ない模様。
そこで、また入れさせてもらうと一投でHIT。
ロウディーおそるべし。

負傷者もでてしまったし、もともと午前だけの予定だったので帰路についた。
4HIT3GET。
タックルデータ
ロッド:ダイコー プレミア・ブルーランナー 106MH
リール:シマノ アセレーション8000HG(スプールを6000に換装)
ライン:ゴーセンX 3号
リーダー:バリバスナイロン40lb 2.5ヒロ
ルアー:ロウディー130F イナッコレンズ
Posted by 逆襲の6 at 23:00│Comments(0)
│ショアプラッギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。