ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
逆襲の6
逆襲の6
横浜出発の伊豆急行便。
ショアからのプラッギング、ジギングで青い奴や黒い奴や赤い奴を狙います。

2012年09月26日

ひさびさのワラサくん

隊長とカタさんとお気に入りのあの磯へ出かけた。

朝一にカタさんがK2F142でイナダを2~3匹あげたがあとが続かない。

かなりの突風で、うねりもそこそこありスリットはサラシ模様。
ヒラスズキも視野にいれロウディーを通すとガツン!

おっ!とおもったらイナダだった。。。


その後だれも当たらず状況が芳しくない為、TOPに変更。

とくに釣り分けなどは考えておらず
ドックウォークやTDMKメソッド(ダイワは最近スキッピングと言ってますが・・・)を試すと
TDMKしているドラドペンシルヒラマサチューン14Fにいきなり水柱が立った。
水柱の大きさからしてそこそこのサイズだなとちょっとした安堵感。

が!

重量感はイナダのそれとは違うがたいして引かない。

ん?とおもって上がってきたのは63cmのワラサだった。


ふむ、おひさしぶり。

ちょっとデポの用意を忘れていた為、車のクーラーまで魚を入れに行き
磯に戻ると隊長がなんかデカイ魚をあげている・・・?



ヒラマサでした。
どうやら最近ここいらででていた模様。
知らなかったw

ひさびさのワラサくん

車に戻る時間もったいなかったですね。。。

まぁ仕方ないとキャストを繰り返すがその後PNB。

午後は釣りをせずに釣具屋をランガンし帰路についた。




同じカテゴリー(ショアプラッギング)の記事画像
去年の春のショアマサ(今更?)
今期最大、伊豆ヒラマサ
旅行の合間に…
夏の合宿。
デッドライン
あいつは青い弾丸。
同じカテゴリー(ショアプラッギング)の記事
 去年の春のショアマサ(今更?) (2014-02-15 22:57)
 今期最大、伊豆ヒラマサ (2012-10-06 20:00)
 旅行の合間に… (2012-08-08 03:18)
 夏の合宿。 (2012-07-28 03:02)
 デッドライン (2012-07-26 02:00)
 あいつは青い弾丸。 (2012-07-23 17:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひさびさのワラサくん
    コメント(0)