ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
逆襲の6
逆襲の6
横浜出発の伊豆急行便。
ショアからのプラッギング、ジギングで青い奴や黒い奴や赤い奴を狙います。

2011年10月18日

収穫の秋。

隊長と初スイミング!

パターンが掴めずに最後に隊長の真似してやってワカシ二本とジグでモジャコに近いサイズのショゴ1。


だが、キープせざるを得ない状況。


次の日曜日のカルクウパーティーに備えての獲物だ。

結局隊長から三匹のワカシをもらい、午後の西伊豆ではノーバイト。



そして、カルクウパーティー前日。
夕方だけエギング。
到着した時にはまわりで釣れまくっている!


乗り遅れたが、最終的に三杯。

悪くない。

そしてそのまま彼女を迎えに行き、富士山の道の駅で車中泊。




翌朝、富士山でキノコ狩り。。。


非常にも、無情にも、楽しすぎる。。


午後はクッキングパーティー。

次々に料理が出来上がってくる
楽しみで寝れない。


帰りは死に物狂いでなんとか帰宅w





それから2週連続久里浜沖にてジギング&タイラバ。
2週とも小さいながら何とか真鯛をGET。

一緒に行ったアソケン氏とともに大型をばらす落ちあり。


タイラバでGETしたのは、真鯛、ホウボウ、イネゴチその他カマボコや猛毒や天ぷら。。。


ホウボウはランカーサイズもGET、秋から冬が旬のようで春に釣ったホウボウの何倍旨い!

本命魚としてもいい程の味。。


それにしてもビンビン玉は釣れる。。。

タングステンボディのスモールなシルエットがいいのが、他のタイラバの三倍くらいのアタリが集中する…がSTDフックは大型かけると簡単に曲がるので注意。




磯?


ええ、次の週に行きましたよ。。


そこでとんでもない出来事が待っていた。
一瞬の出来事だったが夢だったんじゃないかと真実を疑う毎日を過ごす事に。。



最新記事画像
去年の春のショアマサ(今更?)
浮上します、浮上します
しおでに出会った
SHOCK氏無双
道志、山の菜と川の魚
伊東~河津、山菜渓魚探検旅行。
最新記事
 去年の春のショアマサ(今更?) (2014-02-15 22:57)
 浮上します、浮上します (2013-08-26 18:54)
 しおでに出会った (2013-08-26 18:48)
 SHOCK氏無双 (2013-07-07 17:36)
 道志、山の菜と川の魚 (2013-04-09 20:53)
 伊東~河津、山菜渓魚探検旅行。 (2013-04-03 19:39)

Posted by 逆襲の6 at 16:12│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫の秋。
    コメント(0)