房総が暴走?

逆襲の6

2011年04月12日 02:01

房総でマダイ、ワラサが入れがかりとの情報が。


前日はジグをフォール中にガツガツあたって大爆釣と聞いていたのですが




かすりもしませんでした(笑)



房総では次の日には釣れなくなる事がよくあるとの事。


昨日一昨日と軒並み猛者達がボウズだった模様。


マルスズキが釣れてるのは確認しましたが、マルスズキには今回用事はありません。



地元の人は雨が降って水温がさがって濁りが〜といってましたが少し濁ってた方が釣りやすいと思います。

過去、ワラサが爆釣したのも土砂降りで前が見えないくらい降った直後ですし。。


それよりかは風向きがキーのようです。


肝心の鳥は前日の爆釣の日に比べると三分の一程度だった模様で、鳥までの距離も150mからそれ以上。


鳥もいっぱい居るのですがスイッチが入って水面にバシバシ突っ込むのはたまにあるくらい。



しばらくはダメそうな感じですが見た限りでもイワシはごちゃっといるのでどっかのタイミングでまた釣れだすと思います。



魚との距離が近ければK2F122で是非とも仕留めてみたいですね。


あなたにおススメの記事
関連記事