収穫の秋。

逆襲の6

2011年10月18日 16:12

隊長と初スイミング!

パターンが掴めずに最後に隊長の真似してやってワカシ二本とジグでモジャコに近いサイズのショゴ1。


だが、キープせざるを得ない状況。


次の日曜日のカルクウパーティーに備えての獲物だ。

結局隊長から三匹のワカシをもらい、午後の西伊豆ではノーバイト。



そして、カルクウパーティー前日。
夕方だけエギング。
到着した時にはまわりで釣れまくっている!


乗り遅れたが、最終的に三杯。

悪くない。

そしてそのまま彼女を迎えに行き、富士山の道の駅で車中泊。




翌朝、富士山でキノコ狩り。。。


非常にも、無情にも、楽しすぎる。。


午後はクッキングパーティー。

次々に料理が出来上がってくる
楽しみで寝れない。


帰りは死に物狂いでなんとか帰宅w





それから2週連続久里浜沖にてジギング&タイラバ。
2週とも小さいながら何とか真鯛をGET。

一緒に行ったアソケン氏とともに大型をばらす落ちあり。


タイラバでGETしたのは、真鯛、ホウボウ、イネゴチその他カマボコや猛毒や天ぷら。。。


ホウボウはランカーサイズもGET、秋から冬が旬のようで春に釣ったホウボウの何倍旨い!

本命魚としてもいい程の味。。


それにしてもビンビン玉は釣れる。。。

タングステンボディのスモールなシルエットがいいのが、他のタイラバの三倍くらいのアタリが集中する…がSTDフックは大型かけると簡単に曲がるので注意。




磯?


ええ、次の週に行きましたよ。。


そこでとんでもない出来事が待っていた。
一瞬の出来事だったが夢だったんじゃないかと真実を疑う毎日を過ごす事に。。


あなたにおススメの記事